一般財団法人家電製品協会 認定センターでは、家電製品アドバイザー、同エンジニア、スマートマスターの3つの資格の資格認定試験を毎年3月と9月の年2回のサイクルで実施してまいりました。今般、家電製品エンジニア資格につきましては、昨今の家電修理を取り巻く環境の変化と、受験者数の現状を鑑み、試験実施回数を下記の通り改定することといたしました。
  • 1. 対象資格 家電製品エンジニア資格(同資格のエグゼクティブチャレンジを含む)
  • 2. 認定試験実施回数 現行  毎年3月、9月  (年2回) 改定後 毎年3月試験のみ(年1回)
  • 3. 改定時期 2023年9月試験の実施を最後に、以降は3月試験のみ年1回の実施 (次回2024年3月試験は、従来通り実施いたします)
  • 4. 改定に伴う措置
    • ① 2023年9月試験で科目合格された方 合格済み科目の試験免除の権利は2025年3月試験まで(試験2回、期間1年半) (受験申請時、本件告知前であるための特別措置)
    • ② 2024年3月試験以降で科目合格された方 合格済み科目の試験免除の権利は合格年の翌年3月試験まで(試験1回、期間1年)
  • 5. 参考書・問題集の発刊予定 2023年12月(2024年版) 家電製品エンジニア AV情報家電/生活家電:参考書および問題&解説集
  • 6. 資格更新について 保有資格交付日から5年間を有効期限とし、従来通りの資格更新となります。