文字サイズ
ユニバーサルデザイン
配慮家電製品情報
家電製品協会賛助会員各社から発売されている
ユニバーサルデザインの考え方を取り入れた
使いやすくてやさしい家電製品の情報を紹介しています。
お知らせ
- 2025.7.15
- ユニバーサルデザイン配慮家電製品サイト定期更新を実施しました。
「ユニバーサルデザインへの取組み 家電製品配慮6項目の製品事例紹介」
「ユニバーサルデザインに配慮した家電製品についてのお問合せ先」 - 2024.10.11
- ユニバーサルデザイン配慮家電製品サイト定期更新を実施しました。
「ユニバーサルデザインへの取組み 家電製品配慮6項目の製品事例紹介」
「ユニバーサルデザインに配慮した家電製品についてのお問合せ先」 - 2023.8.21
- ICTガイドライン活用サンプルアプリ『説明用動画(字幕入り)』をアップしました。
- 2023.8.7
- ユニバーサルデザイン配慮家電製品サイト定期更新を実施しました。
「ユニバーサルデザインへの取組み 家電製品配慮6項目の製品事例紹介」
「ユニバーサルデザインに配慮した家電製品についてのお問合せ先」 - 2022.10
- 家製協ガイドライン「家電製品における操作性向上のためのICT機器連携に関するアクセシビリティ 一般要求事項」改訂第1版a 有識者のヒアリング結果を反映しました。
ユニバーサルデザインに
配慮した
家電製品の
お問合せ先
次のUD配慮ポイントのうち、
いくつかを備えている製品を
発売している
家電メーカーの
お問合せ先をご案内します。
UD配慮ポイント
音声ガイドがついている
音声操作ができる
点字表示がついている/つけられる
文字やボタンが大きい
ボタンが触ってわかる
報知音がある
光って知らせる
家事の負担が軽減される
もしもの場合に役立つ