不法投棄未然防止・離島対策事業協力事例
紹介自治体 | 北海道 釧路町 |
---|
「ごみゼロ週間」の取組の一環として、横10m×縦1mのターポリン製横断幕を国道44号線沿いに設置し、住民への実施期間の広報と不法投棄防止を呼びかけています。
「ごみゼロ週間」は年2回設定しており、春(5月10日~5月30日)は全国的な環境美化推進記念日である5月30日の「ごみゼロの日」に合わせた取組を実施。秋(10月10日~10月30日)は「3R推進月間」と連携しながら活動を行っています。これらの取組を通じて、不法投棄の撲滅や住民の環境美化への意識向上を図っています。
なお、横断幕は春・秋それぞれの「ごみゼロ週間」の表示と期間を貼り替えられる仕様にしており、1枚の横断幕で両方の期間に対応しています。