事業協力室TOP
不法投棄未然防止 事業協力
不法投棄未然防止事業協力
不法投棄未然防止事業協力制度とは
不法投棄未然防止事業協力の仕組み
応募申請書類・各種報告書の様式などのダウンロード
公開資料 事業協力の実績、内容、評価等
離島対策事業協力
離島対策事業協力制度とは
離島対策事業協力の仕組み
第三者委員会
役割
委員名簿
議事録
自治体活動事例・啓発ツール
不法投棄未然防止・離島対策事業協力事例
普及啓発ツール紹介
よくある質問
不法投棄未然防止事業協力について
離島対策事業協力について
毎年5月末から実施される「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」に合わせて、「家電リサイクル法」に関する案内を行い、市民の意識向上を図っています。また、義務外品回収に協力する収集運搬業者にも適正な引き取り・引渡しの徹底を求めており、排出者と運搬事業者両方から適正排出を促進しています。 ※義務外品=小売業者に引取義務を課されていない廃家電