不法投棄未然防止・離島対策事業協力事例

「通報協力員」の活動

紹介自治体 東京都  足立区

区と区民・企業が一体となった取り組みで、不法投棄防止と削減を進めています。「不法投棄通報協力員」制度では、買い物中や通勤中などの日常的な場面で不法投棄を発見した際に通報し、まちの美化に繋げます。2018年から開始し、個人約4,500名、企業約750名が登録。通報件数が増加し、早期発見・処理により不法投棄量が減少しています。
「不法投棄通報協力員」には会員証、防犯シール、年4回発行の通報協力員マガジンが提供され、通報はWEB、電話、LINEで行うことができます。通報件数は年々増加し、不法投棄処理数も早期発見・処理によりピーク時から半分に減少しています。これらの取り組みが、不法投棄防止に繋がっています。

足立区WEBサイト
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/20170616fuhoutouki.html