家電品を安全に使うためのマーク
家電製品の本体や取扱説明書にある、警告図記号(マーク)や説明文などをよく読んで、正しくお使いください。
注意マーク
製品の取扱いにおいて、発火、破裂、高温等に対する注意を喚起するマーク。
使い方を誤ると、
発火の原因になります。
発火の原因になります。
使い方を誤ると、
破裂の原因になります。
破裂の原因になります。
分解したり、水をかけると、
感電の原因になります。
感電の原因になります。
高温になる部分があり、
触ると火傷の原因になります。
触ると火傷の原因になります。
モーターやファンなど、回転する部分があり、
フタやカバーを開けるとケガの原因になります。
フタやカバーを開けるとケガの原因になります。
使い方を誤ると、
指のケガの原因になります。
指のケガの原因になります。
うっかりすると、ドアー、挿入口などで手を挟まれ、ケガの原因になります。
ドアー、挿入口などで指を挟まれ、
ケガの原因になります。
ケガの原因になります。
禁止マーク
製品の取扱いにおいて、その行為を禁止するマーク。
火気を近づけてはいけません。
製品が発火する原因になります。
製品が発火する原因になります。
触ってはいけません。
ケガ・火傷の原因になります。
ケガ・火傷の原因になります。
防水型ではないので、
風呂場などで使ってはいけません。
漏電によって、感電や発火の原因になります。
風呂場などで使ってはいけません。
漏電によって、感電や発火の原因になります。
製品を分解してはいけません。
感電やケガの原因になります。
感電やケガの原因になります。
雨水のかかるところで使ってはいけません。
漏電によって、感電や発火の原因になります。
漏電によって、感電や発火の原因になります。
ぬれた手で製品を触っては
いけません。感電の原因になります。
いけません。感電の原因になります。
指示マーク
製品の取扱いにおいて、指示に基づく行為を強制するマーク。
電源プラブをコンセントから
抜いてください。
抜いてください。
安全アース端子付きの製品の場合、
アース線を必ず接続してください。
アース線を必ず接続してください。